こんにちは、bybitマスタートレーダーのシュウです。
今回は上昇相場再開に向けて重要局面を迎えているチェーンリンク(LINK)のチャート分析を行います。
・マクロ環境_週足
さっそく分析を始めます。
まずは週足チャートからマクロ環境をみていきます。
一時は10.2ドル(紫ライン)まで下落してしまいましたが、二番底を形成して現在は上昇しています。そして、この週足レベルの巨大なダブルボトム(赤ライン)のネックラインである18ドル(黄色ライン)を一時上抜けて週足確定することができたのですが、現在はそのラインを割れて再度上抜けを試している状況です。
※ダブルボトム:一般的に上昇に寄与するチャートパターン
この18ドル(黄色ライン)は前回下落を作り出した起点となったラインですので、非常に多くの売り注文がたまっていることが想定されます。なので、このラインを明確に上抜けサポートにすることができれば、急騰することが期待でき、バブル再開の合図になる可能性が高いです。
とにかく18ドル(黄色ライン)を超えることができるかどうかに注目しましょう。
![]() |
「チェーンリンク(LINK)の週足チャート」 |
・ミクロ環境_日足、4時間足
次にミクロ環境をみていきます。日足チャートを確認しましょう!
日足レベルでは下落基調が続いています。18ドル(黄色ライン)をネックラインとしたミニサイズのダブルトップ(橙)を形成して下落してきました。
※ダブルトップ:一般的に下落に寄与するチャートパターン
現在は反発上昇していますが、この高値同士を結んだラインである紫ラインがレジスタンスとして機能する可能性があるため、注意したいですね。
ロングをうつのであればこのラインを抜けてからです。逆にこのラインに到達すればショートをうつのもありだと思います。
![]() |
「チェーンリンク(LINK)の日足チャート」 |
最後に4時間足チャートを確認します。
これから18ドル(黄色ライン)、または紫ライン上抜けを試す展開になりそうです。4時間足レベルのダブルボトム(水色)を形成し肯定しているため、上記ラインまでの反発は見込めるかと思います。
![]() |
「チェーンリンク(LINK)の4時間足チャート」 |
・「まとめ」と「トレード戦略」
上昇相場を再開できるかどうかの重要局面にこれから突入する。18ドル(黄色ライン)または紫ラインを上抜けることができれば急騰することが期待できる。
トレード戦略としては、18ドル(黄色ライン)または紫ラインに到達したらショート。
※抜けたら即損切り。
逆に18ドル(黄色ライン)または紫ラインを上抜ければロング。
お盆の長期休暇が近づいてきました。私の場合は明日の仕事を終えれば1週間ほど休みです。この1週間を棒に振らないように、何をするか計画を立てていこうと考えています。皆様も有意義な休みにできるように、自分のレベルアップの手段について考えることをおススメします!
・趣味についてのブログも書いています。
・よろしければ、bybitのアカウントにフォローお願いします。
アカウント名:shu0902
・Twitterやってますので、ぜひフォローをお願いします。
コメント
コメントを投稿