こんにちは、bybitマスタートレーダーのシュウです。
今回はチャート形状が非常に良かったので、久しぶりにバイナンスコイン(BNB)のチャート分析を行います。
バイナンスコイン(BNB)の紹介記事はこちら
・マクロ環境_週足
では分析を始めます。
まずは週足チャートからマクロ環境をみていきます。
多くのアルトコインが年明けから崩れている中、バイナンスコイン(BNB)は高値圏を維持しており、非常に力強い推移が続いています。下落してもサポートである青ラインでしっかりと買い支えることができています。
現在は623ドル(橙ライン)がレジスタンスとなり頭抑えつけられている形ですが、このラインをブレイクしサポートにすることができれば最高値更新も現実味を帯びてくるでしょう!
そして、青ライン反発後はいずれもヒゲで巻き返すことができているのに対して、橙ラインのレジスタンスにタッチ後は実体ベースで推移することが多いので、橙ラインブレイクの可能性の方が高いと考えます。
![]() |
「バイナンスコイン(BNB)の週足チャート」 |
・ミクロ環境_日足、4時間足
次にミクロ環境をみていきます。日足チャートを確認しましょう!
日足レベルでチャートをみると、高値を付けた後水色ラインに頭抑えつけられる形で下落していることが分かると思います。さらに、先ほど週足でも確認した青ラインのサポートで安値を切り上げていますので、水色ラインと青ラインの間で三角持ち合いを形成中です。
一昨日、一時的には水色ラインを上抜けすることに成功しましたが、現在は再度レンジ内に戻ってくる推移になっています。
このラインを明確に抜けたほうに大きく動く可能性が高いので、このまま水色ラインを上抜けることができるのか、それともレンジ内に完全に戻ってきてしまうのかに注目するのがよいでしょう!
![]() |
「バイナンスコイン(BNB)の日足チャート」 |
最後に4時間足チャートを確認します。
4時間足レベルでの推移は、紫ラインをレジスタンス、黄色ラインをサポートラインとした平行チャネル内で推移していることが分かります。
現在は黄色ラインのサポートを試している状況で、このラインで踏ん張ることができれば再度上昇し、橙ラインブレイクの蓋然性が高まるでしょう。短期ではこの平行チャネルのどちらを割れるのか注目ですね。
![]() |
「バイナンスコイン(BNB)の4時間足チャート」 |
・「まとめ」と「トレード戦略」
まとめとしては、高値圏での推移が続いており、非常に上昇が期待できるチャートをしている。水色ラインのレジスタンスをブレイクすることができれば、上昇再開の合図になる可能性が高い。
トレード戦略としては、短期では黄色ラインタッチでロング。
逆に割れればショートに入る。
先週末から体調を崩してしまい、しばらくブログを更新することができず、すみませんでした。風邪をひくと健康な身体のありがたさを痛いほど感じますね。体調管理には気を付けて、本日からまた皆さんの資産形成に役立つ情報発信を行いますので、よろしくお願いします!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
・趣味についてのブログも書いています。
・よろしければ、bybitのアカウントにフォローお願いします。アカウント名:shu0902
・Twitterやってますので、ぜひフォローをお願いします。
・趣味についてのブログも書いています。
・よろしければ、bybitのアカウントにフォローお願いします。
アカウント名:shu0902
・Twitterやってますので、ぜひフォローをお願いします。
コメント
コメントを投稿