こんにちは、bybitマスタートレーダーのシュウです。
今回は久しぶりにLDO(リド)のチャート分析を行います。
上昇に向けていいチャートになってきたので、ぜひ注目していただきたいです!
・マクロ環境_週足
ではさっそく分析を始めましょう!
まずは週足チャートからマクロ環境をみていきます。
橙ラインをレジスタンス、水色ラインをサポートとした巨大なディセンディングトライアングル(ディセトラ)を形成しています。
※ディセトラ:一般的に下落に寄与するチャートパターン
一度水色ラインを下抜けましたがサポート水準まで回帰して、橙ラインの上抜けにトライしている状況です。
現段階で既に上抜けており、ここから週足確定までこの水準を保つことができれば、明確に橙ライン上抜けが市場に認識され、上値が一気に軽くなると思います。
なので、今週足の確定が非常に重要です。
![]() |
「リド(LDO)の週足チャート」 |
・ミクロ環境_日足、4時間足
次にミクロ環境をみていきます。
日足チャートから確認していきましょう!
先ほどのレジスタンス(橙ライン)へのアプローチを見ていくと、巨大な逆三尊(青)を形成していることが分かります。
※逆三尊:一般的に上昇に寄与するチャートパターン
そして、この逆三尊のネックラインに橙ラインがなっています。
ですので、この橙ラインを上抜けると、このラインを背にして入ってきたショートの損切りや、ショートの利確買い、新規のロングポジションが集まることになるので、急上昇すると思います。
目安としては3.13ドル程度までの上昇は見込めるかなと思いますね。
![]() |
「リド(LDO)の日足チャート」 |
最後に4時間足チャートをみます。
直近は水色ラインにタッチ後力強い反発を見せています。
上昇するにつれ、ローソク足の実体が大きくなる形になっているので、買い圧力の強さがみてとれます。
しかし、直近の値動きをみると上ヒゲをつけた陰線が天井圏で出ると下落しているので、上ヒゲ陰線が出たときには下落に気を付けたほうがいいでしょう。
![]() |
「リド(LDO)の4時間足チャート」 |
・「まとめ」と「トレード戦略」
まとめとしては、
週足・日足レベルで巨大なディセトラを形成中。
その上抜けを試しており、上抜けできれば大幅な上昇が見込める。
トレードの戦略としては、
週足が橙ラインより上で確定できればロングに入る。
4時間足レベルの天井圏で陰線が出現したらショートに入る。
(この場合はスキャルピングレベルの取引)
本日の重要ファンダである米雇用統計は、ほぼ無風で終わりましたね。
重要ファンダは2週間ないので、ここからテクニカルに集中してやっていける環境です。
チャートと真剣に向き合うのみですね。
------------------------------------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
・趣味についてのブログも書いています。
・よろしければ、bybitのアカウントにフォローお願いします。
アカウント名:shu0902
・Twitterやってますので、ぜひフォローをお願いします。
コメント
コメントを投稿