こんにちは、bybitマスタートレーダーのシュウです。
今回は、久しぶりにソラナ(SOL)のチャート分析・トレード戦略をアップデートしていきます。
わりと大き目な下落が来そうなチャートになってきているので、警戒してほしいと思います。
それでは下落がくるポイントについて書いていきます。
・マクロ環境_月足、週足
では分析に入ります。
まずはマクロ環境を月足から見ていきます。
月足で見るとまだ下落環境下にいることがわかると思います。
1月に確かに大陽線を付けましたが、11月の大陰線をまだ打ち消せていない状況ですので、まだ下落には注意しておかないといけない環境下ですね。
先月足は上ヒゲと下ヒゲを大きくつけた陰線で確定したことにより、方向感としてはでていない状況です。
下位足から方向感をみていきましょう。
![]() |
「ソラナ(SOL)の月足チャート」 |
次に週足チャートをみていきます。
週足見ますと、現在は26.75ドル(水色ライン)から20.24ドル(ピンクライン)の間で推移していることが分かります。
(いわゆる、レンジ相場)
今週はレンジの下端(ピンクライン)まで下落してきましたので、ここからまた跳ね返して上昇することができるのか注目です。
反発するか、下落するかの見極めのポイントについて下位足から見ていきましょう!
![]() |
「ソラナ(SOL)の週足チャート」 |
・ミクロ環境_日足、4時間足
次にミクロ環境をみていきます。
日足チャートを見てください。
現在巨大なダブルトップ(紫色)を形成してきていることがわかります。
このダブルトップが機能すると、14.5ドルあたりを狙って下落してくると思います。
このピンク色のラインを割るかどうかが非常に大事です。
![]() |
「ソラナ(SOL)の日足チャート」 |
これからの想定について、このままピンクのラインを割る可能性もあるとは思うのですが、一旦は現在形成中のダブルボトムまたは逆三尊が機能して上に振ってくると考えています。
注目はその際に、緑のラインを超えられるかどうかですね。
これが超えられない(黄色パターン)と、ピンクのラインを割ってくる可能性が高いと思います。
逆に超えて、サポートする形(青パターン)ができれば、まだ上昇基調が続くと思いますね。
・「まとめ」と「トレード戦略」
今回の内容まとめますと、
現在はレンジの下端(ピンクライン)におり、割れると大きな下落(14.5ドルあたり)となる。
トレード戦略としては、
ピンクのラインを割れたら、ショート。
一旦上に振って緑のラインを超えられなければショート。
利確目安は14.5ドル
緑のラインを超えられたら、ロング
利確目安は26.75ドル(水色)
今回はソラナ(SOL)のチャート分析をしてきました。
この分析を参考にして利益を取っていただければ嬉しいです!
---------------------------------------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
・趣味についてのブログも書いています。
・よろしければ、bybitのアカウントにフォローお願いします。
アカウント名:shu0902
・Twitterやってますので、ぜひフォローをお願いします。
コメント
コメントを投稿