こんにちは、bybitマスタートレーダーのシュウです。
今回は、2月のトレード結果を振り返り、反省点や今後に活かすことをまとめたいと思います。
・2月の仮想通貨FXのトレード結果
![]() |
「2月の損益結果」 |
目標金額50万円に対して、日本円で9.4万円ということで何とも微妙な結果に終わりました。
勿体ないトレードをしてしまったり、1月で損失を出したことでびびったりして、もっと利益を大きく伸ばすことができたはずなのに、悔やまれるトレードをしてしまいました。
まずは、この悔やまれるトレードを書き留めて、二度と同じようなことはしないように心に留めようと思います。
反省①:相場にうまく対応できなかったこと
私は1月の大陽線をみて、2月相場は基本的に高値を超えてくると思ってトレードしてきました。
しかし結果としては、2月は全般的にレンジ相場となりました。
うまくうねりとりをできれば、大きな利益を上げられたのかもしれません。
ただ、私は上がると思っていたので、ホールドし過ぎて利益を上げられたタイミングがあったにもかかわらず、結局元の価格まで戻ってきて利益を上がられないことが何度もありました。
そこまで欲張らずコツコツと利益を上げていくのが大事ですね。
反省②:少しでも目線が違うとすぐにトレード解消したこと
1月で損失を出してしまったことで、自分に自信を失い過度にビビり過ぎた状態でトレードしてしまったことに、起因します。
ポジションを持った時に、少しでも逆に行くとやっぱり違ったかもとすぐに切ってしまいました。
そのままポジション持っていれば、大きく利益を上げられたタイミングが何回もありました。
確かに目線が違えば、損切りことは大事です。
ただ根拠をもってエントリーしたのに、大した値動きもないまま目線を変えるのは違うかなと思いました。
もし、簡単に変えるのであれば、そもそもそのエントリー根拠は弱いですし、そのレベルであればそこでトレードをするべきではないと思いました。
そこで来月はとにかくエントリー位置は厳しく見て、しっかりした根拠をもってポジションを持とうと思います。
ポジションを持ったら、自分があらかじめ決めた損切りポイントに到達するまではどっしり構えて、値動きを見守ります。
この反省を生かし、来月は下記ルールを取り入れます。
利確タイミングを逃すのがもったいないので、細かく部分利確を入れる。
エントリータイミングは、厳しくみる+エントリータイミングはいくつかに分割する。
この方法でリスクは最低限に、大きな利益をとることを目指します。
とりあえず、目標が1月50万円です。(そろそろ到達したい)
今月もがんばります!
---------------------------------------------------------------------------------------------
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
・趣味についてのブログも書いています。
・よろしければ、bybitのアカウントにフォローお願いします。
アカウント名:shu0902
・Twitterやってますので、ぜひフォローをお願いします。
コメント
コメントを投稿